カテゴリー:南越地域の歴史事件・史跡・遺跡
 
 
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「大虫廃寺塔跡」(福井県越前市大虫本町)
(写真下:「大虫廃寺塔跡」(福井県越前市大虫本町)<*2025年2月2日午後訪問撮影>
   
福井県指定史跡 大虫廃寺塔跡 昭和42年…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「小丸城址」(福井県越前市五分市町)
(写真下:「小丸城址」石碑(福井県越前市五分市町)<*2025年1月13日午後訪問撮影>
 
(写真下:「小丸城址」(福井県越前市五分市町)<*…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「高森藩と高森陣屋跡」(福井県越前市高森町)
(写真下:陣屋第1公園にある高森陣屋跡を示す案内板(福井県越前市高森町)<*2025年2月2日午後訪問撮影>
 
高森陣屋跡
元禄10年(1697…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「葛野藩と葛野陣屋跡」(福井県丹生郡越前町下糸生)
(写真下:葛野神社と葛野陣屋跡を示す小さな石碑(福井県丹生郡越前町下糸生)<*2025年1月25日午後訪問撮影>
(写真下:葛野陣屋跡の…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「木曽義仲本陣跡伝承の地と大塩八幡宮」(福井県越前市国兼町)
(写真下:「木曽義仲本陣跡伝承の地」石碑(福井県越前市国兼町)<*2024年8月11日午後訪問撮影>
  
「木曽義仲本陣跡伝承…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「水戸浪士の生墓と善徳寺」(福井県今立郡池田町谷口)
(写真下:善徳寺と入口前の池田町教育委員会の史跡説明板 <2024年8月18日午後訪問撮影>
 
池田町指定 第22号 史跡 水…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「歯塚・富田長繁の供養塔」(福井県鯖江市長泉寺町1丁目)
(写真下:歯塚大権現・富田長繁の供養塔と説明版 <2024年5月8日午後訪問撮影>
  
さばえ歴史街道膝栗毛 歯塚(はづか)・富田…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「恵迪斎跡碑」(福井県越前市粟田部町)
(写真下:恵迪斎跡碑(福井県越前市粟田部町)<*2024年1月14日午後訪問撮影>
  
恵迪斎跡   けいてきさい 昭和30年(1955年)1月建立…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南越地域の史跡・遺跡「享保水論殉難者之墓」と「水理碑」(福井県鯖江市落井町)
(写真下:正立寺(福井県鯖江市落井町)に建つ享保水論殉難者之墓<*2023年8月13日午後訪問撮影>
(写真上:享保水論殉難者…
    
   
   
 
  
 
 
           
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
            …
     
 - 
   
   
      南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio
202…
     
 - 
   
   
      北陸の文学碑 「文学の故郷碑」<旧金沢市立馬場小学校>(石川県金沢市東山3丁目)
(写真下:「文学…
     
 - 
   
   
      北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁胸像(1867年~1936年)」(福井県福井市足羽上町<足羽山公園…
     
 - 
   
   
      北陸の寺社「神明神社」(福井県福井市宝永4丁目8)
(写真下:神明神社(福井県福井市宝永4丁目8)…
     
 - 
   
   
      ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年11月1日 福井新聞 掲載)
第6回 「心あひの風」 生活…
     
 - 
   
   
      ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年9月6日 福井新聞 掲載)
第5回 「過去の影は未来の約束…
     
 
        
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  南越書屋 All rights reserved.