「歴史舞台としての中国西南部・南部」第2回「シルクロード開拓の張騫と西南夷世界」

中国史と西南夷(前漢時代): 四川省の竹の杖と布が、武帝をして西南夷ロード開拓を招く

張騫(前漢時代、?~前114年)は、武帝(前156年~前87年)の命を受け、西域に旅立った外交使節であり、地理・民族・風俗・物産など、西域諸国の様々な情報を漢にもたらした。シルクロード・西域ルート開拓で有名な張騫ではあるが、実は越・メコン圏世界にも関わっている。

匈奴対策として、月氏との軍事同盟結成のために、紀元前139年、月氏国に使いするために西に向かうが、たちまち匈奴に捕まってしまう。約10年間抑留されるが、前129年匈奴を脱出し、大月氏にたどり着く。そして帰途も苦労の末、前126年長安に帰国する。本来の目的であった月氏との軍事同盟提携は成らなかったが、張騫のもたらした様々な情報は、匈奴との戦いに活かされた上に、一度あきらめかけていた武帝に、再度非漢民族たる西南夷が支配する雲南地方への関心を呼び起こすことになった。

張騫は、長安に帰還後、武帝に四川省から雲南・ビルマを経てインドに通じる蜀・身毒道のルート開拓を熱心に建言する。張騫は、大夏(バクトリア、今のアフガン地方)に居た時、蜀(今の四川省)の竹の杖と布を当地で見て、大夏の商人が、身毒(インド)でそれらの商品を買ったことを知る。そして蜀の商人とインドの商人をつなぐ西南夷ロードに注目するのである。

武帝はこれを受けて、前112年、王然于などを雲南地方に派遣する。しかし雲南東部昆明盆地にあった滇国から、西方に向かって洱海方面に進出したところ、西方昆明族の抵抗に遭ったことが、『史記』に記されている。雲南の西南夷が漢朝の支配下に一旦編入されることになるのは、張騫死亡から5年後の元封2年(前109年)のことである。

しかしながら、武帝はインドに到達することはできなかった。もしインドへの道がこの時代に漢王朝によって開かれていたならば、中国への仏教伝来も、西域ルートで伝播した後漢の明帝の時代を待つまでもなく、より早くインドから西南ルートで中国に渡来したかもしれない。

<「メコンプラザ」2000年2月上旬号初出掲載>

●武帝
前漢(西漢。都は現在の陜西省西安市にあたる長安)の7代皇帝・武帝劉徹。紀元前141年に16歳で帝位についてから、紀元前87年に亡くなるまで54年間在位。
衛青・霍去病という2人の将軍の活躍もあって、北方の匈奴に対する建国以来の劣勢のはねかえしをはじめ、東方の朝鮮半島、南方の広東方面など対外政策の積極展開を行った。

関連記事

お知らせ

  1. 2024/4/26

    第11回 BOOK DAY とやま(2024年5月25日・5月26日)@富山駅南北自由通路(富山県富山市)
  2. 2024/3/13

    令和6年春季特別展「 越前百万石ものがたり~ 福井藩祖 結城秀康~ 」(2024年3月20日~2024年5月6日)@福井市郷土歴史博物館(福井県福井市)
  3. 2024/3/9

    北陸新幹線福井・敦賀開業記念特別展Ⅰ「戦国大名朝倉氏 武威の煌めき<源氏物語と戦国武将>」@福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(福井県福井市)
  4. 2024/3/8

    春季特別展「 前田家の姫君~ 寿々姫のお輿入れ~ 」(2024年3月8日~2024年6月11日)@加賀本多博物館(石川県金沢市)
  5. 2024/2/10

    富山市郷土博物館企画展「 館蔵品にみる十村たち ~藩主前田家を支えた江戸時代の豪農~ 」(2024年2月10日~2024年4月21日)@富山市郷土博物館(富山県富山市)
  6. 2024/2/7

    若州一滴文庫収蔵品展「 水上勉の集めた美術の粋」展 作家の選美眼と選ばれた絵画(2024年2月7日~2024年6月3日)@若州一滴文庫(福井県おおい町)
  7. 2024/2/6

    美浜町歴史文化館第15回企画展「 美浜に残る北前船の波跡」(2024年2月6日~2024年5月12日)@美浜町歴史文化館(福井県美浜町)
  8. 2024/1/26

    令和5年度越前市武生公会堂記念館 紫式部・源氏物語関連企画展(2)「 越前市へ通じる道 人・モノが行き交う道 」(2024年1月26日~2024年3月24日)@越前市武生公会堂記念館(福井県越前市)
  9. 2023/12/25

    高志の国 文学館 企画展「没後50年 コスモポリタン 翁久允 OKINA kyuin 脱日本人! 展」(2023年12月16日~2024年3月4日)@高志の国 文学館(富山県富山市)
  10. 2023/12/16

    福井県立若狭歴史博物館テーマ展「 ちょっとむかしのくらし展 国鉄小浜線のころ」(2023年12月16日~2024年3月10日)@福井県立若狭歴史博物館(福井県小浜市)
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  2. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  3. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  4. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  5. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  6. 南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 202…
  7. ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年11月1日 福井新聞 掲載) 第6回 「心あひの風」 生活…
  8. ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年9月6日 福井新聞 掲載) 第5回 「過去の影は未来の約束…
  9. ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年7月5日 福井新聞 掲載) 第4回 「越路のたむけ(峠)」…
  10. ふくい日曜エッセー「時の風」(2020年5月3日 福井新聞 掲載) 第3回 「九頭竜に散った折鶴」…
ページ上部へ戻る