- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
北陸ゆかりの作家による作品 第3回 「地上 ー 地に潜むもの」(島田 清次郎 著、季節社)
北陸ゆかりの作家による作品 第3回 「地上 ー 地に潜むもの」(島田 清次郎 著、季節社) 「地上 ー 地に潜むもの」(島田 清次郎 著、季節社、1995年9月発行) 島田 清次郎(しまだ・せいじろう)*1899… -
北陸関連の図録・資料文献・報告書 第12回 富山市郷土博物館特別展「佐々成政の手紙 ー 古文書から浮かび上がる戦国時代」(編集・発行: 富山市郷土博物館 )
北陸関連の図録・資料文献・報告書 第12回 富山市郷土博物館特別展「佐々成政の手紙 ー 古文書から浮かび上がる戦国時代」(編集・発行: 富山市郷土博物館 ) 富山市郷土博物館特別展「佐々成政の手紙 ー古文書か… -
南越地域の史跡・遺跡「小丸城址」(福井県越前市五分市町)
南越地域の史跡・遺跡「小丸城址」(福井県越前市五分市町) (写真下:「小丸城址」石碑(福井県越前市五分市町)<*2025年1月13日午後訪問撮影> (写真下:「小丸城址」(福井県越前市五分市町)<*… -
北陸の文学碑 「森山啓文学碑」<安宅公園内>(石川県小松市安宅町)
北陸の文学碑 「森山啓文学碑」<安宅公園内>(石川県小松市安宅町) (写真下:「森山啓文学碑」(安宅公園内)(石川県小松市安宅町)、2025年3月27日午後訪問撮影) 森山啓 文学碑 かれらは、永劫止むこ… -
-
南越三余塾「越的アジア講座」第10回「中国残留日本人・中国帰国者 他 編」<終戦80周年 特別企画「アジアと戦争・紛争・「戦後」シリーズ」②>(2025年5月17日、福井市内で開催済)*開催の様子及び資料の一部を掲載
南越三余塾「越的アジア講座」in LUFF Fukui Work & Studio 2025年春季定期講座 第10回「中国残留日本人・中国帰国者 編」 <終戦80周年 特別企画「アジアと戦争・紛争・「戦後」… -
北陸の文化史跡・遺跡 「牛ヶ原城址と鞍ヶ淵」(福井県大野市牛ヶ原・太田)
北陸の文化史跡・遺跡 「牛ヶ原城址と鞍ヶ淵」(福井県大野市牛ヶ原・太田) (写真下:「牛ヶ原城址」(福井県大野市牛ヶ原)(2024年4月25日午前訪問撮影) 牛ヶ原城(うしがはらじょう)(三社ヶ城(さんじゃが… -
南越地域の史跡・遺跡「高森藩と高森陣屋跡」(福井県越前市高森町)
南越地域の史跡・遺跡「高森藩と高森陣屋跡」(福井県越前市高森町) (写真下:陣屋第1公園にある高森陣屋跡を示す案内板(福井県越前市高森町)<*2025年2月2日午後訪問撮影> 高森陣屋跡 元禄10年(1697… -
北陸を舞台とする小説 第22回 「新吾十番勝負(下)」(川口 松太郎 著)
北陸を舞台とする小説 第22回 「新吾十番勝負(下)」(川口 松太郎 著) 「新吾十番勝負(下)」(川口 松太郎 著、新潮文庫<新潮社>、1965年7月発行) <著者略歴> 川口 松太郎(1899年~1985… -
北陸を舞台とする小説 第21回 「新吾十番勝負(中)」(川口 松太郎 著)
北陸を舞台とする小説 第21回 「新吾十番勝負(中)」(川口 松太郎 著) 「新吾十番勝負(中)」(川口 松太郎 著、新潮文庫<新潮社>、1965年6月発行) <著者略歴> 川口 松太郎(1899年~1985…