- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
北陸を舞台とする小説 第14回 「金沢殺人事件」(内田 康夫 著)
北陸を舞台とする小説 第14回 「金沢殺人事件」(内田 康夫 著) 「金沢殺人事件」(内田康夫 著、祥伝社(祥伝社文庫・新装版)、2015年4月発行) <本作品は、平成元年(1989年)7月に祥伝社ノン・ノベルよ… -
「青年経済会議(栄辰会)勉強会での講演」(2024年7月22日、衆議院第二議員会館)
「青年経済会議(栄辰会)勉強会」での講演 日時: 2024年7月22日(月)17時~19時 目的:青年経済会議(栄辰会)勉強会向け講演 会場:衆議院第二議員会館7階会議室(東京都千代田区永田町2丁目) 主催:青年… -
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁胸像除幕式・遺徳顕彰碑建立祭(1960年10月11日)」(福井県福井市足羽山・松ケ枝下町)
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁胸像除幕式・遺徳顕彰碑建立祭(1960年10月11日)」(福井県福井市足羽山・松ケ枝下町) <写真上:1960年10月12日付の福井新聞記事> 吉田元首相が祝辞 故山本氏の胸像除幕… -
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁胸像(1867年~1936年)」(福井県福井市足羽上町<足羽山公園>)
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁胸像(1867年~1936年)」(福井県福井市足羽上町<足羽山公園>) <写真上:山本条太郎翁胸像」(福井県福井市足羽上町<足羽山公園>)(*2024年5月29日午後訪問撮影) … -
北陸を舞台とする小説 第13回 「くるい咲き 越前狂乱」(大塚 卓嗣 著)
北陸を舞台とする小説 第13回 「くるい咲き 越前狂乱」(大塚 卓嗣 著) 「くるい咲き 越前狂乱」(大塚 卓嗣 著、光文社、2018年2月発行) <著者紹介>大塚 卓嗣(おおつか・たくじ)(本書掲載著者紹介… -
北陸の神社 「神明神社」(福井県福井市宝永4丁目8)
北陸の寺社「神明神社」(福井県福井市宝永4丁目8) (写真下:神明神社(福井県福井市宝永4丁目8)<*2024年6月5日午後訪問撮影> 御祭神 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 例祭 (春)5月4日… -
「日本叙勲者 福井清風会」総会講演(2024年6月11日、福井県国際交流会館2階)
「日本叙勲者 福井清風会」総会講演 講演タイトル 「土地の記憶」 ~生活と地域文化の厚み~ 日時: 2024年6月1日(火)15時~16時 目的:日本叙勲者 福井清風会」総会での会員向け講演 会場:福井県国際交… -
南越地域の史跡・遺跡「歯塚・富田長繁の供養塔」(福井県鯖江市長泉寺町1丁目)
南越地域の史跡・遺跡「歯塚・富田長繁の供養塔」(福井県鯖江市長泉寺町1丁目) (写真下:歯塚大権現・富田長繁の供養塔と説明版 <2024年5月8日午後訪問撮影> さばえ歴史街道膝栗毛 歯塚(はづか)・富田… -
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁誕生地(1867年~1936年)」(福井県福井市宝永1丁目)
北陸の歴史人物関連 「山本条太郎翁誕生地(1867年~1936年)」(福井県福井市宝永1丁目) <写真上:山本条太郎翁誕生地」(福井県福井市宝永1丁目)(*2024年4月11日午後訪問撮影) 一小僧から身… -
北陸を舞台とする小説 第12回 「奥越高原殺人リゾート」(水城 雄 著)
北陸を舞台とする小説 第12回 「奥越高原殺人リゾート」(水城 雄 著) 「奥越高原殺人リゾート」(水城 雄 著、TOKUMA NOVEL<徳間書店>、1991年3月発行) 本書の著者・水城 雄(1957年~…